月雑記

くだらないけど、誰かに話したくなる実話。

手帳or手帖を使ってますか?

こんにちは。月(ルナ)です。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
初めましての方もこのブログを見つけて頂き
ありがとうございます♡

『手帳』と『手帖』の違いを説明できる?


あることがきっかけで「手帳」と「手帖」の違いが気になった私…



とりあえず、みんな大好き
グールグル先生に聞いてみた。(Googleのことである。)
YouTubeTikTokで動画を配信している
望蘭ちゃんが好きで
「オッケー、ぐーるぐる」というフレーズから
私も「グールグル」と使うようになった。
気になった方はぜひ調べてみて下さい…めっちゃ可愛いです🩷


話は少し脱線したが、、
「てちょう」という
漢字の意味自体に大きな違いはなさそう。
「手帳」は、内容があらかじめ印刷されていてメモができるタイプ。
例として生徒手帳、母子手帳、年金手帳とか…
「手帖」は、思いついた事を自由にメモできるタイプ。
(内容が書かれているものもある)
例として旅の記録や日常を書いたりする手帖

なんだこの違い…分かりにくい。
自分でまとめていても
『これ!といった違いが明確でないこと』
よく分かりません。
堅苦しいやつか、そうでないか、みたいな感じでしょうか笑

なんとなーくで分かればよかったので
良い勉強になった。(私個人の話である。)

ということであることとは…

『ちょい飲み手帖』を知っていますか?

(自分のInstagramより画像引用)

この話に発展したくて冒頭を書いてた🤭

日本の各エリアでお得な「ちょい飲みセット」を集めたグルメ本。
現在、2府5県で展開中(2024年2月現在)
掲載店舗のアルコールドリンク1杯以上と
おすすめの料理が一品以上が全て
1100円で楽しめる♪

東日本で初めて発行されたとあって
「仙台版」を家族で購入。
発売開始から約5ヶ月有効期間があり
長く楽しめそうと
期待で膨らんでいる。

手帖には、1軒ずつ店舗のリストとお品書き、
アルコールドリンクが詳しく書かれていた。
お店によっては、ビールだけでなく
地酒が置いてあったり
45分間飲み放題があったりのさまざま!!
お料理も小鉢1品+お寿司2貫のセットや
仙台ならではの牛タン3切れと
おつまみ2品だったり。
多種多様で、どのお店も行きたくなる。
そして超びっくりなのが
ちょい呑みセットは全店舗共通で
1100円で楽しめること。
しかも通常価格は1500-2900円が
ほとんどだからお得に楽しめる!
ここに惹かれて、わたし達は購入に至った。


ちなみに私達(家族)は
1日に5軒周って、「ちょい呑み」を楽しんだ。
前日に作戦を練って、
○時からどこに行って
○時から開店のここに行く!!
ここのお店は人気だから開店前から並ばないと。
上の様に1種のイベントとして捉えた。
まるでテーマパークで並んでいる時に
「次はどこに行こうか?」と話し合ってる感じだ。
これが何よりも楽しい時間だった。
成人してから家族会議するほど会話が広がることが少ない。
会話と言っていいほどなのか
Yes,Noクエスチョンで終わってしまう笑

さらに5軒まわったうちの楽しかったことと言えば
周囲との会話だろうか。
手帖を持っている人を見かけると
つい話しかけたくなって
「どこに行きましたか?」と
料理を待っている間や、お店が開店する待ち時間尋ねていた。
カウンターのお店では、
直接お店の人とオススメのお酒や
通常の営業はどのくらい混んでいるか?
手帖の利用者はどれくらいかなどの話題で盛り上がった。

私個人としても、新たなお店の発見だけでなく
人との繋がりや地域が賑わっているのを実感。
地元の人だからこそ
「有料で地元のグルメ本を購入する価値」があると思った。

気になった方はぜひ一度HPを見ることがお勧め!!
地域に限られるので現在はまだ出版されていない地域もある。
早く全国展開して欲しい。
ameblo.jp



本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!

ちょい呑み手帖、利用されている方もいると思います。
私のInstagramでは実際に行ったお店の料理を紹介しています!!
ブログとはまた違った形で、投稿をしているのでぜひ覗いてみてくださいね🥳

次回の更新も楽しみにしていて下さい♡

ru-ru-1109.hatenablog.com
ru-ru-1109.hatenablog.com
ru-ru-1109.hatenablog.com